2011年06月28日

介護給付費 受給者数、費用額ともに増加

厚労省、介護給付費実態調査月報、4月審査分を公表
厚生労働省は11年6月21日、『介護給付費実態調査月報(平成23年度4月審査分)』を公表した。これによると、介護予防サービスは受給者が87万8600人(前月88万1000人)となり、前月より2400人減少。介護サービスは、受給者が328万600人(前月326万6600人)となり、前月に比べて1万4000人の増加となった。

また、受給者1人当たりの費用額は、介護予防サービスでは前月より1000円多い3万9400円に、介護サービスでは前月より1万3900円多い18万6900円となった。

サービス受給者数は10年6月に400万人を超えた後、さらに増加を続け、11年1月には過去最高を記録。その後も415万人前後で推移している。

(参考:厚生労働省『介護給付費実態調査月報(平成23年4月審査分)』@care)

posted by TCマート at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46410401

この記事へのトラックバック