高齢者の消費者被害に関する相談電話を受け付け‐国民生活センター
高齢者の消費者被害が多発している中、国民生活センターをはじめ、14箇所の消費生活センターと3団体が共催で、高齢者被害防止キャンペーンの一環として「高齢者被害特別相談」(高齢者110番)を、今年も実施する。
高齢者110番は、毎年、敬老の日(今年は9月19日)にちなみ実施し、とくに高齢者の消費者被害に関する相談を受ける。また、高齢者本人でなくとも、家族や知人などの相談も受け付ける。
■ 日時:9月15日(木)〜9月16日(金)
■ 相談受付時間:10時〜16字
■ 特設相談電話番号:03-5447-1451
■ 対象となる相談:相談者もしくは契約者が60歳以上の消費生活相談全般
(記事:ネットパイロティング@care)
2011年09月08日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47810112
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47810112
この記事へのトラックバック
性別欄に突っ込む方とか好きなスポーツにS◎Xとか中2病みたいなこと書いてないよね?しっかり自分アピールしてね
一々自分の行動周りに教えて何がしたいんだって思うんだよねw